2022年01月20日

ポートピアギャラリー■「麻田博子洋画展」ご案内

本日は淡く雪が舞う朝でした

冷たさが肌に刺さるような寒さではあるのですが、
1月も後半に差し掛かると陽射しの中に
春らしき明るさが感じられるのが不思議です

ただいま、ポートピアホテル内にございます
「ポートピアギャラリー」様にて、
洋画家・麻田博子先生の個展が開かれています
空気が溶け込んだような水彩画作品も
併せてぜひご高覧くださいませ
2022年1月13日(木)→1月23日(日)最終日は15時まで
ポートピアホテル本館1階 パレビアンカ内
11:00〜18:00 
麻田博子「シクラメン」6号.jpg
「シクラメン」油彩6号

皆様のお越しをお待ち申し上げます



田中美術 
posted by tanaka at 10:48| Comment(0) | ことづて

阪神百貨店梅田本店■「京阪神藝大在卒生グループ展」ご案内

皆様、お仕事初めの日々いかがお過ごしでしょうか
2022年がまた動き始めました
寒さの厳しい毎日が続いております
充分にご自愛をいただきたく思います
1月19日(水)より、阪神百貨店梅田本店の8階にて
「京阪神藝大在卒生グループ展」を開催いたします
2021年1月19日(水)→2月1日(火)最終日は17時まで
会場:阪神百貨店梅田本店 8階 ハローカルチャー3
※1月25日〜28日の4日間は臨時休業となります※
https://www.hanshin-dept.jp/dept/e/bizyutsusanpo/
京阪神芸大在卒グループ展チラシ表.pdf_page-0001.jpg
京阪神芸大在卒グループ展チラシ裏.pdf_page-0001.jpg

京阪神の美術大学に現在在学中の方、
すでに卒業し作家活動を始めておられる方や
別のお仕事をもたれながら作品を発表されている方など、
美術大学で学ばれた若い皆様を募りご紹介させていただきます
ご出展いただく作家さん方は、
20代前半〜30代前半の方が中心です
私共にとっては遠い昔に
すでに通り過ぎてしまった年代の皆様と接していると、
自分がその年代に感じた様々な思いや感覚が思い出され、
日々時を駆けさせられています


若いことはそれだけで素晴らしいことですが、
それでもそれぞれの立場や状況の中で、
希望を見出したり迷ったりしながら
美術を選び歩んできたことの何かをご自身から発信したいと
創作されているのだと想像します

百貨店催事ですからもちろん営利ではございますが、
このたびの展示が、お一人でもいいので
今後の何かに続く種のようなものになればという願いもあります
是非とも、広く皆様にご高覧いただけたらと思います
皆様のご来場をお待ち申し上げます

■ご協力■(五十音順)
熱田守先生(日本画)・池上真紀さん(日本画)
雲丹亀利彦先生(京都精華大学)ギャラリー白 様
友定聖雄先生(神戸芸術工科大学)・森鼻史未江先生(兵庫県立明石高等学校)

田中美術
posted by tanaka at 10:44| Comment(1) | ことづて

2022年01月01日

Good Morning,2022

皆様、新年明けましておめでとうございます

旧年中も変わらぬお付き合いをいただきまして、
あらためまして心より御礼申し上げます

2022年始まりの日 凍てついた清潔な空気が
気持ちを引き締めてくれるような朝です

豊かな一年となりますように祈念いたします

本年もどうぞ宜しく御願い申し上げます

※弊廊は元旦より通常時間にて開廊致しております
皆様のお越しをお待ち申し上げます※


田中美術   2022年 元旦
2022元旦.jpg
元旦の空
posted by tanaka at 09:32| Comment(0) | ことづて